突発性発疹

ハピママ

2010年12月04日 22:00

昨日ぐらいからベビーの体にポツポツと発疹が
出来てきました。

今日は病院に行けなかったので医師には診てもらってませんが
4日間の高熱の後に発疹と言うことで
多分突発性発疹でしょう。

これから突発性発疹になる赤ちゃんの為に
参考になればと思い、うちの例えを残しておきます

11/29
夜に熱に気付く(38.5度)
離乳食は3回食べて機嫌も良かった

11/30
夜中は熱が上がり39度台。ちょこちょこ起きたがすぐ寝た

朝になり小児科へ
血液検査したが異常なし
咳、鼻水なしなので座薬のみ処方

ずっと高熱が続く。
夜はぐずぐずで全く寝ずずっと抱っこしていた
座薬嫌がり入れても下痢ですぐに出す

12/1
朝からまた小児科へ
熱が下がらない事を告げ飲み薬の解熱剤をもらった

やっぱりずっと高熱続く
大量に嘔吐した。
夜中もずっと抱っこ。
12/2
また小児科へ
インフルエンザの検査、もう一度血液検査、尿検査
どれも異常なし。
小児科で座薬入れてもらい
熱が少し下がったので久しぶりに昼寝した。
夜もずっと寝ていたが熱はまだ38度ほどあった
私も久しぶりに少し寝れた。
12/3
熱は下がったがかなり機嫌が悪く
体にポツポツと発疹が
12/4
完全に熱は下がったが
ビックリするぐらい機嫌が悪く
ママ以外はダメで起きてる間ずっと抱っこ(>_<)
かなり困ります。とにかく何も出来ません。

ベビーの性格が変わってしまったかの様に泣いてばかり。

長くなりましたがどなたかの参考になればと思います。

まだまだ機嫌が悪いので直るのか心配ですが
ネットで調べたらほとんどの赤ちゃんがそうなるみたいです。
早く良くなります様に☆
赤ちゃんの熱は本当に心配です(>_<)
しかも高熱で苦しそうでどうしたらいいか分からない。
ですが
医師が言うには高熱が2~3日続いても
脳に異常はないらしい。
水分とれておしっこ出てたら大丈夫の様です。
座薬もあまり使わず(機嫌が悪くて寝れない時は別)
自然に熱が下がるのを待つ。
もちろん先ずは小児科受診が必要です。
うちは冷えピタやアイスノン
保冷剤をガーゼで巻いて脇に挟みました
とにかく子供が病気したらママは寝れないし
泣きたくなる事もあるけど
赤ちゃんも病気と戦ってるので
頑張りましょう☆