スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月23日

入院2日目(1月23日)

今日からシャワーの許可が出ました。

正直、傷がまだ痛いので恐かったですが入れました

それから、ベビーの沐浴指導がありました。

久しぶりなのでちょっと恐いですね~(笑)

今日は、私の父
お友達のY子ちゃん
いとこファミリー
前職場の
N氏K夫婦Y子がベビーに会いに来てくれました☆

ありがとう~(*^o^*)
私は今回、頑張って母乳育児にしますo(^-^)o

しかし若干お熱が…(^_^;)

今日は早めに寝ます~☆  続きを読む


Posted by ハピママ at 20:47Comments(9)

2010年01月23日

入院1日目(1月22日)

出産当日はさすがに興奮したり

後陣痛等々でほとんど眠れず

でも朝は7時に起こされ

トイレに行かされたり検温したり血圧測ったり

8時に朝食9時に内診12時に昼食
14時に面会開始15時におやつ
18時夕食20時面会終了の流れです。

今日は、午前中パパさんにオムツを持ってきてもらい

午後から、いとこといとこの母とお友達、パパさんとお義母さん
が来てくれました☆
今日から母子同室でしたが

夕方から前日の寝不足で…。

看護婦さんにお願いしてベビーちゃんは預かってもらい

午後8時から三時間ほど爆睡しました(*^o^*)

まだまだお腹も傷も痛いー(>_<)

しかしベビーちゃんはずっと見ててもあきないぐらい

いとおしくてたまりません(*^o^*)

何でこんなに可愛いのでしょうね(笑)  続きを読む


Posted by ハピママ at 01:40Comments(7)

2010年01月23日

出産レポート2

21日午前11時半頃 おしるし発見して
21日午後12時半頃 陣痛開始(まだ痛みは少ない)
それからゴロゴロ横になりお風呂に入り
21日午後15時半頃から本格的に痛くなり息子が学校から帰って来て
親戚の家に泊まる準備と学校の準備をさせて
一応、パパさんに陣痛のをしました。病院に四分間隔の電話をするとすぐ来る様に言われ(一応、経産婦なので)
21日午後17時少し前に病院到着。
すぐに内診してもらいその時点では子宮口3センチ
先生は今日の夜中までには生まれるやろ~って感じで
(先生はその日医師会の集まりがあるんよね~って…(^_^;))
まぁそのまま入院になったのですが
すぐに入院服に着替えてお腹にモニターを付けて
陣痛の間隔を見ると2分とか早い間隔で助産師さんも驚いて私の前に帝王切開の手術があったばかりで
急いで片付けるからすぐ分娩室へ行こうって
はぁ?まだ18時前ですが…。
分娩台へ上がった時は子宮口5センチ
それからあれよあれよで
力んでいいよ~と言われ
え?もう良いんですか?
ものすごく早い展開に自分でビックリしながら
強烈な痛みに今まで出した事のない大声で叫びまくり
沢山の先生や助産師さん看護婦さんに囲まれ呼吸法を誘導してもらうも
完全にパニックな私は全く上手く出来ず…。
何回いきんだか自分では10回ぐらいかな~(笑)
21日午後18時37分に無事に出産
出てきてすぐ元気な泣き声に安心しました
先生が神様に見えましたよ(笑)
それから傷を縫合してもらいながら
先生と安産やったね~医師会の会議に間に合った等話ましたベビーはその間測定したり…。
分娩室の前が入院部屋なので
立ち会いはしてませんがパパさんと私のいとこが
待っててくれたので分娩室に入ってもらい凄くホッとしました(*^o^*)
夜中の出産になると思い息子をいとこの家に預けてたので
迎えに行ってもらい私がカンガルーケアの最中に息子が到着してご対面
晴れてお兄ちゃんになりました(*^o^*)
大部分はしょって書きましたが
やはり出産は大変ですね~(>_<)
ですが私が今回かなりのスピード出産だったので
パパさん的にもあれ?こんなに簡単に生まれるの?みたいな…(^_^;)
これはかなりまれなケースです(笑)
本来なら陣痛から十何時間かかったりします(>_<)
これから出産の方はとにかく、陣痛の痛み逃しが重要です☆  続きを読む


Posted by ハピママ at 01:13Comments(6)