2009年11月04日
そういえば
以前から我が家のベランダに
ハトが来ていました(>_<)
ですが毎日でもなく、それほど気にしてなかったんです。
ところが、最近毎日家に居るので分かったんですが
どうやらハトはずっ~と来ていたみたいです
それからは毎朝鳩の鳴き声で目覚め
洗濯で外へ出ると飛んで行き、
嫌だなぁ~って思っていました(>_<)
何か対策を考えねば。
たまたまハピパパが家に居る時間帯は
エアガンでおどしてくれるのですが…。
最近の鳩はなかなか逃げません。
しまいには先日、ゴーヤのプランターで
卵を産んでいました(>_<)
朝、いつもより騒がしくハトが鳴いていたので窓を開けると…(>_<)
可哀想だったけど…(>_<)
しかしそれ以来鳩が姿を現しません。
何処へ行ったのかな
ごめんねハトさん
ハトが来ていました(>_<)
ですが毎日でもなく、それほど気にしてなかったんです。
ところが、最近毎日家に居るので分かったんですが
どうやらハトはずっ~と来ていたみたいです
それからは毎朝鳩の鳴き声で目覚め
洗濯で外へ出ると飛んで行き、
嫌だなぁ~って思っていました(>_<)
何か対策を考えねば。
たまたまハピパパが家に居る時間帯は
エアガンでおどしてくれるのですが…。
最近の鳩はなかなか逃げません。
しまいには先日、ゴーヤのプランターで
卵を産んでいました(>_<)
朝、いつもより騒がしくハトが鳴いていたので窓を開けると…(>_<)
可哀想だったけど…(>_<)
しかしそれ以来鳩が姿を現しません。
何処へ行ったのかな
ごめんねハトさん
Posted by ハピママ at 17:51│Comments(14)
この記事へのコメント
また来ますよ( ̄▽ ̄;)
産卵の時に、巣を作りに来ます…
人があまり出入りしない場所を探して来ますから…
エアコンの室外機下など要注意です( ̄▽ ̄;)
めたさんが、詳しいかも!
産卵の時に、巣を作りに来ます…
人があまり出入りしない場所を探して来ますから…
エアコンの室外機下など要注意です( ̄▽ ̄;)
めたさんが、詳しいかも!
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年11月04日 18:05
ふたば・ひなのパパさん
そうなの?(;_;)
また来るのかぁー。
めたさんには以前ハトの話はしたんだけど
その時はそこまで深刻じゃなかったから…(>_<)
次来たら対策しなきゃ。
そうなの?(;_;)
また来るのかぁー。
めたさんには以前ハトの話はしたんだけど
その時はそこまで深刻じゃなかったから…(>_<)
次来たら対策しなきゃ。
Posted by ハピママ at 2009年11月04日 20:14
めたさんにおちゃも相談したことあります。おちゃの実家は運良く梅雨後は来なくなりましたが…早めに対応要ですよ(>_<)
Posted by おちゃ at 2009年11月04日 20:31
おちゃさんもですか(>_<)
困りますねー
さすがに卵はギョッとしました(°□°;)
困りますねー
さすがに卵はギョッとしました(°□°;)
Posted by ハピママ at 2009年11月04日 21:04
うちも去年、巣をつくられそうになりました。
ハトには申し訳ないけど…糞とかやっぱ迷惑だもんね。
何回も追い払うと来なくなりますよ。
ハトには申し訳ないけど…糞とかやっぱ迷惑だもんね。
何回も追い払うと来なくなりますよ。
Posted by cozy at 2009年11月04日 22:33
cozyさんも~
やっぱり困りますね(>_<)
最初は布団たたきでおどかしてたけど
全然逃げなくて
エアガンでも…(>_<)バカにされてる様な感じでした(笑)
やっぱり困りますね(>_<)
最初は布団たたきでおどかしてたけど
全然逃げなくて
エアガンでも…(>_<)バカにされてる様な感じでした(笑)
Posted by ハピママ at 2009年11月04日 22:45
鳥類も利口ですよね~。
もう来ないでくれるといいですけどね・・・!
もう来ないでくれるといいですけどね・・・!
Posted by チャーガ
at 2009年11月04日 23:12

チャーガさん、
困ったもんです(T_T)
このまま来ない様に願ってるんですけど…(>_<)
今は何処に行ってるのやら(笑)
困ったもんです(T_T)
このまま来ない様に願ってるんですけど…(>_<)
今は何処に行ってるのやら(笑)
Posted by ハピママ at 2009年11月04日 23:52
えっ!エアガンでも利き目無し!?…(~_~メ)困ったものですね!
Posted by 木こり at 2009年11月05日 09:19
お呼びですか~(笑)
相手が生き物なだけに、
やさしい人ほど困っちゃってるんですよね・・・。
まずは、当たり前なんだけど、
何度も何度も追い払ってください。
棒とかほうきを振り回してでも。
どうせ当たらないからブルンブルンしてください!
あと、ベランダの手すりに止まれないような工夫をしてくださいね。
釘なんか使うとお子さんが危ないし見た目も悪いので、飾り的なものがいいかもしれません。
クリスマスの電飾みたいのがいいかも。
羽根を広げる間隔がなければハトは止まりません。
20センチおきぐらいに突起物を。
とにかく一旦巣をつくったら帰ってくる鳥ですから、
居つかせないようにしなくちゃいけませんね。
相手が生き物なだけに、
やさしい人ほど困っちゃってるんですよね・・・。
まずは、当たり前なんだけど、
何度も何度も追い払ってください。
棒とかほうきを振り回してでも。
どうせ当たらないからブルンブルンしてください!
あと、ベランダの手すりに止まれないような工夫をしてくださいね。
釘なんか使うとお子さんが危ないし見た目も悪いので、飾り的なものがいいかもしれません。
クリスマスの電飾みたいのがいいかも。
羽根を広げる間隔がなければハトは止まりません。
20センチおきぐらいに突起物を。
とにかく一旦巣をつくったら帰ってくる鳥ですから、
居つかせないようにしなくちゃいけませんね。
Posted by めた・りっく
at 2009年11月05日 10:32

こんにちわ(^O^)/
はとさんですね・・・・
確か、あまり人には良くないと、聞いておりますね・・・
妊娠中ですので、気をつけてくださいね・・・
はとさんですね・・・・
確か、あまり人には良くないと、聞いておりますね・・・
妊娠中ですので、気をつけてくださいね・・・
Posted by ハーモニーベル
at 2009年11月05日 11:09

木こりさん、エアガンでも
あまり驚きません(>_<)
でも来なくなったと言う事は
効き目あったのかも
あまり驚きません(>_<)
でも来なくなったと言う事は
効き目あったのかも
Posted by ハピママ at 2009年11月05日 11:29
めた・りっくさん、
詳しい説明ありがとうございます☆
ちなみに巣って…作るんですか?
今のところ巣は見当たらないけど大丈夫かな~(>_<)
ベランダを少し片付けてから来なくなった気がします(笑)
詳しい説明ありがとうございます☆
ちなみに巣って…作るんですか?
今のところ巣は見当たらないけど大丈夫かな~(>_<)
ベランダを少し片付けてから来なくなった気がします(笑)
Posted by ハピママ at 2009年11月05日 11:34
ハーモニーベルさん、
そうです(>_<)
糞とか風に乗って肺とかに入ったら
良くないみたいです(>_<)
病気は怖いので
洗濯物も干してるし気持ち悪いですからね。
そうです(>_<)
糞とか風に乗って肺とかに入ったら
良くないみたいです(>_<)
病気は怖いので
洗濯物も干してるし気持ち悪いですからね。
Posted by ハピママ at 2009年11月05日 11:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。