2010年01月27日
ごめんね~
ベビーが退院してから、
我が家の姫はお兄ちゃんの部屋へ居候中
今までは家の中を自由にしてたのに…。
抱っこするのも毛がついたりするからと控えてたけど
クゥーンクゥーンって鳴いて胸が痛いです(ToT)
今日はお風呂の前に30分ほど
抱っこしてあげたらピタッとくっついて離れません
思わず涙が出てきました(ToT)ごめんねごめんねと繰り返し
もう少しだけ我慢してねとお願いしました。
犬やら猫やら飼ってるお宅にベビーが生まれた場合
皆さん、どのようにしてるのかな~。
我が家の姫はお兄ちゃんの部屋へ居候中
今までは家の中を自由にしてたのに…。
抱っこするのも毛がついたりするからと控えてたけど
クゥーンクゥーンって鳴いて胸が痛いです(ToT)
今日はお風呂の前に30分ほど
抱っこしてあげたらピタッとくっついて離れません
思わず涙が出てきました(ToT)ごめんねごめんねと繰り返し
もう少しだけ我慢してねとお願いしました。
犬やら猫やら飼ってるお宅にベビーが生まれた場合
皆さん、どのようにしてるのかな~。
Posted by ハピママ at 23:55│Comments(6)
この記事へのコメント
本当に我が家もどうしよう???
孫も大事だがワンコも大事・・・。
悩んでおります・・・・。
孫も大事だがワンコも大事・・・。
悩んでおります・・・・。
Posted by パセリ
at 2010年01月28日 00:01

パセリさん
悩みますよね(ToT)
出産前は、ベビーを部屋から出さない様にと思ってましたが…(^_^;)
やはり来客もあるし無理ですよね。
パセリさんの所は三匹だからもっと大変ですね(ToT)
悩みますよね(ToT)
出産前は、ベビーを部屋から出さない様にと思ってましたが…(^_^;)
やはり来客もあるし無理ですよね。
パセリさんの所は三匹だからもっと大変ですね(ToT)
Posted by ハピママ at 2010年01月28日 00:06
ワンコが居ると旅行とかも大変ですね…お散歩はお兄ちゃんが♪さすが!!頑張ってますね!!優しく頼りになるお兄ちゃん♪かっこいい〜
Posted by woltan at 2010年01月28日 01:09
私は父が獣医だった為、生まれてすぐからワンコ達と一緒に育てられました(o^v^o)
特にシェパードのるるは、まるで自分の子供の様に私のお世話をしたそうです(#^.^#)
もし私が犬を飼っていたら父と同じ様にしたと思います(≧▽≦)
アレルギーの問題とかあるでしょうから参考の一つとして聞いてください(o^v^o)
特にシェパードのるるは、まるで自分の子供の様に私のお世話をしたそうです(#^.^#)
もし私が犬を飼っていたら父と同じ様にしたと思います(≧▽≦)
アレルギーの問題とかあるでしょうから参考の一つとして聞いてください(o^v^o)
Posted by さなえ at 2010年01月28日 01:42
悩みますね〜(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2010年01月28日 11:56
うちは悪い例なのですが、(だから参考にならないけど。)愛犬は子供が出来てから、ワタシが嫌いに
なったみたいになり、でもいつも泣いていてすごく
泣くので怒るともっとなつかなくなって そのうち
老衰で死んでしまいました。ごめん過ぎました。
それからはワンちゃんが飼えなくなりました。
あんまりベッタリしていたのも考え物でした、嫉妬します、お兄ちゃんやパパにフォローを頼むしか
ないですね。
なったみたいになり、でもいつも泣いていてすごく
泣くので怒るともっとなつかなくなって そのうち
老衰で死んでしまいました。ごめん過ぎました。
それからはワンちゃんが飼えなくなりました。
あんまりベッタリしていたのも考え物でした、嫉妬します、お兄ちゃんやパパにフォローを頼むしか
ないですね。
Posted by みやちゃん
at 2010年01月28日 13:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。