2010年02月25日

1ヶ月検診&乳腺炎

1ヶ月検診&乳腺炎
1ヶ月検診&乳腺炎
1ヶ月検診&乳腺炎



昨日は1ヶ月検診に行きました。

明け方に熱が出て昼まで38.3℃ぐらいあって
寒気と身体中の痛みと頭痛があり検診は後日にしようと思いましたが

従姉妹から乳腺炎かもしれないから病院行った方が良いよと言われ

連れて行ってもらいました

私の検診は子宮の状態も良く問題なしでした☆

ベビーは2週間検診で体重がほとんど増えてなく

母乳不足と言われたのでそれから毎日沢山飲ませた結果

1ヶ月で1キロ以上も増えて約4600gで
1ヶ月の赤ちゃんの平均より大きくなってました(笑)

最近重たくなったなぁと感じてましたが…(^_^;)

とりあえず、母乳は足りているようで安心しました(*^o^*)

それから熱の事を話して助産師さんにマッサージをしてもらい

薬(抗生剤と鎮痛剤)をもらって帰りました。

体の痛みはお宮参りの日一日中抱っこしていた事と次の日

お兄ちゃんの授業参観だったのでベビーを連れて

学校まで歩いたりして体力的に

ちょっと疲れたんだろうなぁと思います。
この1ヶ月ほとんど家の中で生活してたから…。

やはり産後は自分では大丈夫と思っても無理は禁物だなと思いました

昨日は、ほか弁にしました(*^o^*)

しばらくほか弁で良いよと言っていただいたので

お言葉に甘えて今日までそうさせてもらおうかな(笑)

お薬のおかげで熱も下がり体調も回復しています。

みなさんご心配おかけしました☆



Posted by ハピママ at 11:24│Comments(24)
この記事へのコメント
か・かわいい~(^^)
Posted by シゲポンシゲポン at 2010年02月25日 11:52
乳腺炎でなくてよかったね
私も経験しましたが熱が出るし痛いよ
でも赤ちゃんが元気におっぱい飲んでくれてるから
大丈夫だね
これを機会にお食事作って貰ったら(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年02月25日 11:59
シゲポンさん
ありがとうございます(*^o^*)
1ヶ月経ってちょっとお顔も丸々してきましたよ
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 12:03
コメットさん
ご心配おかけしました☆
一応、軽い乳腺炎だったみたいです
マッサージしてもらったのと
痛いけどベビーに飲んでもらったので
痛みも軽くなりました
母乳育児も大変ですね(>_<)
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 12:06
熱でて胸も張って、つらかったでしょ(>_<)
でも早めに病院連れて行ってもらってよかったです。
熱下がってるのですね安心しました\(^o^)/
真ん中の写真、びっくりの目になってますね(^^♪かわいい
Posted by ついてるんついてるん at 2010年02月25日 12:31
ついてるんさん
ご心配おかけしました(*^o^*)
熱は下がりました
乳腺炎って風邪と症状が似てるので

風邪だと思ってました

病院行って良かったです☆
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 13:21
無理しないで下さいね、心配しちゃいます(涙)
Posted by おちゃ at 2010年02月25日 14:47
産後だから無理をされないで下さいね。後から体にきますから(経験者語る)
赤ちゃんの事だけでも充分大変ですから〜手を抜けるとこは抜いて、パパさんに協力してもらった方がいいと思います。乳腺炎、私も入院中なりました(・∀・) 40°近い熱が下がらず、リンパ節を冷やし、おっぱいマッサージをしてもらい、ぼーっとしながらお乳をしぼってました(T-T)私の場合は入院中だから、看護婦さんに助けて頂きながら、何とか乗り越えられましたが、自宅だったらどうなってたかと思うとぞっとします。 軽い乳腺炎だと安心しました。
Posted by jinjin at 2010年02月25日 15:11
病院行けたんですね〜熱も落ち着いたみたいで良かったです!!きっと産後の疲れも出たのでは…!?無理しないで ゆっくりして下さいね!!お大事に m(__)m
Posted by woltan at 2010年02月25日 15:16
おちゃさん、
心配してくれてありがとうございます
だいぶ良くなりましたぁ(*^o^*)
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 15:32
jinjinさん
ご心配おかけしました(*^o^*)
今回は軽い乳腺炎で良かったです☆
40℃はきつかったでしょー(ToT)
私は38℃でフラフラでした(笑)
自分の体力不足を痛感しました(>_<)
パパさんは仕事から帰ってきて食器洗ってくれたりお兄ちゃんの朝ごはん作ってくれたりしてます。すっかり甘えてます
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 15:37
woltanさん
自分では疲れてないと思ってても体は疲れてたんですね(>_<)
病院も行けて良かったです☆
近くに住んでる従姉妹にも感謝です☆
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 15:40
この写真に癒されますよ(^o^)丿
熱が下がってよかったです
かわゆいですね~
Posted by コットンコットン at 2010年02月25日 16:42
コットンさん
ありがとうございます(*^o^*)
昨日はこのままどうなる事かと思いましたが
今日はだいぶ楽になりました
ベビーも大きくなったでしょ~☆
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 17:00
毎日が赤ちゃんと一心同体なので、
身体の管理が大変さがわかります。
でも、やっぱり「母は強し!!」です。
Posted by ななほし亭 at 2010年02月25日 17:25
ななほし亭さん
熱がある時は力が入らず抱っこも辛かったですが
しない訳にいかないので(笑)
粉ミルクならパパさんにお願いもできますが
母乳は私しか無理ですからね
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 17:54
体調が悪いときの食事の用意は辛いですもんね!
季節の変わり目でもありますし、無理なさいませんように♪
Posted by チャーガチャーガ at 2010年02月25日 18:19
チャーガさん
ありがとうございます\(^ー^)/
食事の用意…。病気の時は辛いです(>_<)今日は簡単にカレーにしました(笑)
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 18:40
体調も回復されたようで良かったです!(>_<)
出産前とは違い体力も落ちているから無理なさらず周りの方に甘えないとですね☆
Posted by 木こり at 2010年02月25日 18:55
木こりさん
ありがとうございます(*^o^*)
本当に体力が落ちてるんだなぁ~って思いました(笑)
もうしばらくは周りに助けていただきます
Posted by ハピママ at 2010年02月25日 19:21
暫く家事はさぼってていいですよ!!!
食事も掃除も!!!
体が大切で~す。
Posted by パセリパセリ at 2010年02月25日 23:57
パセリさん
お掃除全くしてないので
家の中はぐちゃぐちゃです(>_<)
毎日パジャマでダラダラ過ごしてます(笑)
Posted by ハピママ at 2010年02月26日 08:23
可愛いですね!すくすく育ったもんだ!
Posted by iriekiriek at 2010年02月26日 12:36
iriekさん
最初はお熱高めで大丈夫かなと思ってましたが
その後はスクスクと大きく育ってます
Posted by ハピママ at 2010年02月26日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。